top of page

*ブログ*
検索


入口はどこからでもいい
自分で「向いてない」という 判断ができるのは、 やりきって、 結果を出したあとです。 ◇ まだできない段階で言う 「向いてない」は、 あなたの中に眠っている能力が 目覚めるのは、その先です。 ◇ 入口はどこからでもいい、 やると決めて、 自分で作った限界を取り払って、...
月がたり®
2022年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


楽しんでいかないと、長丁場を乗り切るのは大変です
未来が確約されていないことは、 不安の材料ではなく、希望の材料。 人生は、飽きても、イヤになっても、 簡単にゴールさせてもらえないから、 できるだけワクワクすることに夢中になり、 明るいほうを向いて、 楽しんでいかないと、 長丁場を乗り切るのは大変です ◇...
月がたり®
2022年10月12日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


成功体験の棚卸をしたことはありますか?
成功体験の棚卸をしたことはありますか? 成功と言っても、 小さなことでも構いません。 成功体験の棚卸とは、 「小さな喜び」を積み重ねる行為 だと思います。 大きな成功体験を待っていると、 いったいいつ成功体験をしたと自覚出来るのでしょうか。 ◇ 幸せの連鎖を生む...
月がたり®
2022年9月29日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


自分でコントロールできるものは何ですか?
「世の中にはコントロールできることと コントロールできないことがある」 ではコントロールが出来るものは何でしょう? まずは自分を知ることから始めてみませんか? ◇ ほんの少しでいいのです。 自分を奮い立たせて、辛抱してみましょう。...
月がたり®
2022年9月27日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


本当の願いを叶えれば…
夢を追えば、苦しみも悲しみも 多くなることもあるかもしれません。 でも、平坦な道を選んだ人生では得られない、 喜びも幸せも、 出会いも絆も 言葉にできないたくさんの感動、 生きている実感を感じられるのではないでしょうか。 ◇ ひとつ、本当の願いを叶えれば、...
月がたり®
2022年9月24日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


”どう生きたいか”と自分に問い続けた時
人間の頭の中には、育った環境や 入力されてきた情報によって 『公式』が生れていると言います。 「失敗」と聞いて、絶対にやだ! できれば失敗なんてしたくない、という マイナスな公式を持っている人もいれば、 前向きな人のほとんどは、「失敗」とは 成長のために必要不可欠であり、...
月がたり®
2022年9月15日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


人間の感情は周囲にも伝わります
喜怒哀楽、すべての感情を 素直に感じることは大切で、 腹を立てることも、 大泣きすることも、 ぜんぜんOK! ただ、ネガティブに感じたものに執着して、 そのことばかり考え続けて、 増幅しないように気を付けていきましょうね。 なぜなら、話さなくても、...
月がたり®
2022年8月19日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


運のいい人になるには
運のいい人になるには、 まず、自分の運の良さに気付くこと! 何が起きても、前向きにとらえて、 その経験を自分や周りのために 生かしきることができます。 今できる事、 今ならできる事、 今しかできない事に、 着手していきましょう。 ┈┈┈┈ 𝓶𝓮𝓷𝓾 ┈┈┈┈...
月がたり®
2022年8月17日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


自分が周りから取り残された気がしたら…
自分が周りから取り残された気がしたら、 それは自分がそう思っているだけ。 どんなものも、どんなことも 一切変わらずに存在し続けることはありません。 ◇ 今この瞬間も変化しています。 その変化に気付けているのか、 気付けてないのか、それだけです。...
月がたり®
2022年8月2日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


あなたの目的は実現できるものですか?
願いを叶えるには、 「目的」を明確にし、 選択することが大切です。 あなたの目的は実現できるものですか? ◇ 目的に近づいていくと、 もうすでに不必要なものを 手放す必要が出てきます。 前進しないといけない障害が出てきます。 自分の目的は自分の目的。...
月がたり®
2022年7月27日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


うまく行かないことばっかりで当たり前!
向上心をもって登り坂を進めば、 うまく行かないことばっかりで当たり前! 劣等感を感じるのは、 自身が成長しようとしている証拠です。 ◇ 当たり前のことなんて何一つあるわけではなく、 おかげ様に気付き、素直に感謝し、 いじけない。 心を濁らせることなく、...
月がたり®
2022年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


目標のほうを向いて、一歩足を踏み出すだけ
目標を実現すると決めた人は、 どんな苦境に立っていても、 そこから目標のほうを向いているので、 前に一歩足を踏み出すだけ。 ただ、足を前に出す。 目指す場所に向けて、 今すべきこことをする。 それがもっとも確実で、 成功への道筋です。 ◇ 常にタイミングごとに、...
月がたり®
2022年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


選ばない未来には、思いを巡らさない
ずっとビクビク何かに怖れていると、 怖れている状況を引き寄せてしまいます。 意識し、イメージし続けていると、 その対象との結びつきを強めます。 ◇ 選ばない未来を怖れず、 思い巡らすことなく、 「私はそれを選ばない、必要ない」 と決めて、手放し、...
月がたり®
2022年6月30日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


どんな時でも、どんなタイミングでもスタート!
気になることがあるならば、まずは初めてみましょう。 人生において遅すぎることはありません。 「諦めたこと」と「やりきったこと」では、 人生そのものの意味が変わってきます。 ◇ 諦めはクセになります。 本当に叶えたいことは諦めてはダメです。 遠回りしたことも、...
月がたり®
2022年5月31日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


誰かの力になりたいのであれば…
誰でも、誰かに必要とされ、 大切にされたいものです。 そうなるためには、誰かに尽くすよりも、 まずは自分自身に尽くし、労わりましょう。 誰かの力になりたいのであれば、 自分のことを大切にして高めていきましょう。 自分を甘やかすことなく、 自分を高める努力を惜しまず、...
月がたり®
2022年5月23日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


今、これから、どうすべきか
辛いこと、悲しい出来事は必ず起こります。 でも受け止め方と立ち向かう姿勢があれば、 そこから自身へのプラスに繋げていくことは可能です。 ◇ 悲しい、辛い出来事はなかったことには出来ません。 でもそこから今、これから、どうすべきか。 捉え方のひとつで自分の過ぎ去った過去の...
月がたり®
2022年5月20日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


自由に動けない時こそ…
自由に行動出来ない時は 自分の中に欲求に気付くタイミング。 自由にならないからこそ、 自分がやりたい事、 行きたい場所、 欲しい物ものなど、 自分を知ることが出来ます。 ◇ ◇ 欲求は自身の生命力です。 今自分が何を欲しているのか知ることで、 感情、意識、行動が変わります。...
月がたり®
2022年5月11日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


感情は思考の材料になってくれます
自分の感情は、 実は思考の材料になってくれています。 自分の好き嫌いが分かっているならなおさらのこと。 それはとても重要なポイントです。 自分の好き嫌いをわかった上で 物事を選択が出来るからです。 ◇ 好きなものばかり選択して、 嫌なことを避けるのではなく、...
月がたり®
2022年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


マイナスのことばかりに目が行っていませんか?
人は、どうしても 自分や相手の足りない部分に 目が行きがちです。 自分自身に対しては、 他の人は出来ている、 ちゃんとやっているのに・・・ と比べてしまい責めてしまい、 相手に対しては、 相手の出来ていることや上手くいっていることよりも、...
月がたり®
2022年4月25日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


「自分らしさ」という殻
「自分らしさ」という殻 自分を守るためにガードを固め、 正当化するために何かしらと理屈をこねる 「自分らしさ」という殻は、 自身への成長の妨げにも繋がります。 向上したいのであれば、 素直に学び、吸収し、 バージョンアップしていったほうが プラスになります。 ◇...
月がたり®
2022年4月11日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page