top of page

*ブログ*
検索


他の人と違う部分は、あなたの「個性」。
他の人と違う部分は、あなたの「個性」。 自分の個性をネガティブに とらえてしまうと、 人よりも自分は劣っていると 受け取ってしまうかもしれません。 どんな自分だとしてもまずは肯定的に。 まるっとまずは受け止め、 そこから自分だからこそ 出来ることや感じられることを見つめ、...
月がたり®
2024年5月31日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


あなたの理想像はどんなものですか?
あなたの理想像はどんなものですか? その理想に向かうには、 あなた1人だけで 歩いていけるものでしょうか? 1人で歩み進めていくことは、 困難や壁にぶちあたった時に、 スムーズに乗り越えるのは難しいです。 ◇ あなたには必ずあなたを 理解してくれる人がいる。 その人たちに...
月がたり®
2024年5月9日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


大切にしたい言葉は何ですか?
あなたが今まで耳に届いた言葉で 大切にしたい言葉は何ですか? 自分にとって尊敬出来る先生からの言葉、 自分にとって大切な人からの言葉、 もしかするとアニメなどの キャラクターからの言葉かもしれない。 ◇ そこから受け取った言葉は、...
月がたり®
2024年4月13日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


今、わたしたちがやるべきことは
今、わたしたちがやるべきことは なんでしょう?! やるべきこと、思い浮かべたものは、 わたしたちには それをやれる力があるということを 忘れないでいきましょう。 ◇ でも疲れを感じた時は、 必ず休息をとること。 やるべきことにとらわれ過ぎてしまうと、...
月がたり®
2024年4月11日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


客観的にみることって意外に難しい
自分のことを 客観的に見えることはとても大切。 でも客観的にみることって 意外に難しい・・・ ◇ 全体的に見る前に、 まずは、自分の目の前のことを見てみよう。 それから、周りを見てみましょう。 そこから全体像を見つめてみます。 ◇ 改めて、自分のことを...
月がたり®
2024年4月5日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


本来の自分を発揮できるのは…
自分の中でとらわれた 価値観や思考の枠組みの中にいると 身動きがとれなくなる。 本来の自分を発揮できるのは、 心・身体・思考が 自由になった時。 ◇ 自分にとって もうすでに不必要な価値観や決まり事は 手放す勇気を持ち、 自由にのびのびに自分を 解放してみましょう。...
月がたり®
2024年4月3日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


もし気になることがあるなら、とことんやってみましょう!
あなたの心で気になっていることはありますか? もしあるなら、とことん、やってみましょう! 新しく気になったことをするものは、 本当に自分が行く道とは違うかもしれません。 でも、未来のことは誰にでも分かるものではありません。 我慢して、自分の気持ちを抑え込んでいたとしても、...
月がたり®
2024年3月15日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


あなたはどう「聞いて」いますか?
あなたはどう 「聞いて」いますか? ただ単に 耳に聞こえてくるもの (耳に届くもの)と あえて意識して聞いてみることは全く違い、 得られるもの、 耳に届くものは違います。 ◇ あなたが聞きたいものは、 あなたが意識し、 耳を澄ませた時に 必要な情報やモノがきっと届きます。...
月がたり®
2024年3月4日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


今あるものは自分が手にしたものです。
今ある環境で、 あなたはどれだけの 恩恵を受けていますか? ◇ 今こうしていられることを味わいつつ、 考えていくことで、 楽しみや今だから学べるチャンスにも 気づけるはずです。 ◇ 辛くて泣いていることがあっても、 忘れないで欲しいのは 新しい1日は、...
月がたり®
2024年3月3日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


相手を思いやる気持ち
私たちの善悪の基準は、 けっこう自分都合なものです。 良い人だと思っていた人が状況が変われば、 悪い人に見えたり・・・ 捉え方を変えれば、 解釈が変わることが多いものです。 ◇ 自分都合で相手を判断するよりも、 相手を思いやる気持ちがあるのかどうかで、 意外と物事をうまく...
月がたり®
2024年2月29日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


悩みがなくなることは、一生ない
「悩みがなくなることは、一生ない」 そう思います。 悩みがなくなるということはないけれども、 悩みによって私たちは成長することが出来る。 と思います。 ◇ でも大切なのは、 「悩みの質」だと思います。 悩みの質が変わらないということは、...
月がたり®
2024年2月25日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


腹を決めれば、物事は確実に動き出します
望むことは自由なのに、 私たちはいろいろ考えて 制御してしまいがちです。 ◇ 腹を決めれば、物事は確実に動き出します。 スケールの大小に関係なく、 心からワクワクできる夢を持ち、 未来を楽しみにしている人は、 あらゆる次元で 願望実現力が高まっていきます。 ◇...
月がたり®
2024年2月11日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


あなたの輝く理想はそのままでOK!
理想と現実に ギャップはありますか? ギャップを埋めるためには、 自分の理想と現実を明確に受け止め、 把握する必要があります。 ◇ もし、 理想と現実に差があるとしたら あなたの理想は高いものかもしれません。 でも、 理想を低くする必要はないことに 気付いていますか?...
月がたり®
2024年2月4日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


もうダメ!と思った時がスタート
もう無理! もうダメ! 難しい!! と思ったときが スタートであり、始まり。 ◇ スタートが訪れたら、 忘れないで欲しいのは、 これから起きる出来事を 受け止める力、 耐える力、 這い上がる力があるから。 1人で成し遂げる力が 自分にあることを忘れないで。 ┈┈┈┈...
月がたり®
2024年1月31日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


本当に自分がやりたいことなのか
まずは小さなリアクションでもいいから、 まずはやってみましょう。 行動にうつしてみましょう。 そんな中で 自分は何をしたら自分の心と身体は喜ぶのか そして、社会のために 人々が喜ぶために 自分ができることは何なのか。 考えてみる時間をもってみましょう。 自分がやりたいことが...
月がたり®
2023年12月26日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


単なる偶然ではありません
起こる偶然は、 偶然ではありません。 たまたま起こったのではなく 起こるべくして、起こっているもの。 そこからどんな気づきがあったのか、 どんな風に捉えるのか、 どんな風に味わうのかは、 自分の捉え方次第。 ◇ 偶然と捉えるのか、 必然的だと捉えるのか、...
月がたり®
2023年12月23日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


本当はたくさんの楽しいことが隠れています
気付いていますか?! あなたの周りには 本当はたくさんの 楽しいことが隠れています。 周りに楽しさがあっても 見つけにくい人もいるし、 日常の中で楽しさを 気づき味わう人もいます。 ◇ いつもと同じ日常はありません。 どう見るのか、 どう味わうのかは、 自分次第。 ┈┈┈┈...
月がたり®
2023年12月21日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


いろんなことを味わえるのは、遠回りの道のり
誰だって、 遠回りよりも一直線に進みたいものです。 でもいろんなことを味わえるのは、 遠回りの道のり。 ◇ 遠回りすることは、 悪いことではありません。 遠回りすることで、 そこに進まなければ出会えなかったものもあれば、 発見や気づきに繋がらなかったことにも...
月がたり®
2023年12月19日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


「本当に自分はそうしたいのか」
これからどうすべきか悩んだ時に自問自答する時に大切なことは、 「本当に自分が望んでいることの答えを見つけること」 そのためには 「本当に自分はそうしたいのか」 を自身に問いかける必要があります。 そうしないと、 周りの声に耳を傾けたり、 周りに応えようとする気持ちや...
月がたり®
2023年12月14日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


手に入れたいものを、見ているだけに留めていませんか?
見たいもの、手に入れたいものを 見ているだけに留めていませんか? 人生の時間は限りがあります。 ただ眺めたり、指をくわえるだけではなく、 限りがあるからこそ、勇気を出して一歩を踏み出し、 あなたが手に入れたい世界に飛び込んでいきましょう! ◇...
月がたり®
2023年12月9日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page